第2回 教師塾 自立と協力を育む7つの力~アドラー心理学に基づいた話し合いメソッド~

第2回 教師塾「自立と協力を育む7つの力〜アドラー心理学に基づいた話し合いメソッド〜

午前中はこちら

昼食中、みなさんいろいろとお話しされていたみたいで、よかったです。

こういう時間でも大きな気づきや新たなつながりができたりすると思っています。

 

午後の最初。

【アドラー心理学の全体像】

共同体感覚について。

その大前提になる「対等・相互尊敬・相互信頼」について。

特に「尊敬・信頼」という言葉は分かっているようで分かっていない。

知っているようで知らない。

できているようで、できていない。

そんな言葉なので、本当は午前中はくらい時間をかけたかったところですが、クラス会議の実践も残っていたので、ここはほとんど私からの解説にしました。

そして、さらにアドラー心理学の考え方。

1・認知論・・・ひとそれぞれだよね〜

2・自己決定性・・・なんだかんだいって自分で決めてるんだよね〜

3・目的論・・・人は未来に向かって今の行動をしてるんだよね〜

4・全体論・・・その目的に向けて、あらゆる手段(心も体も意識も無意識も)を使って生きてるんだよね〜

5・対人関係論・・・そして、人はそれぞれに対して一番よい方法を使い分けているのかもね〜

といったところを伝えました。

多少は違うものの、あの本の読者ならこの順番、気づきますよね〜(笑)

本当はここでも様々な事例検討をしたり、自分の生活に落とし込むところまでいきたかったんですが、今回は主旨が違うので、ざっくりと。

そして、今までの考え方と違う場合は、どうしてもくじけそうになってしまうことがある。

だって、全部自分が決めたってことは、全部自分の責任になっちゃうじゃ〜ん!しんどいよ〜

なので、必ず勇気づけとセットでね。

勇気づけとは、「困難を克服する活力を与えること」

関わった相手が「よし、やってみようかな」と課題に取り組もうと思えること。

「こう言えば勇気づけになる。」

「こうすれば勇気づけになる。」

といったものはありません。なりそうなものはありますが、それすらもその関係性においてはわからないことがあります。

教育や言葉がけに魔法なし、です。

それはアドラー心理学もしかり。

もし、なにかそういうものがあるとしたら、それは教育ではなく、洗脳でしょう。

まぁ教育というのは洗脳という部分があるのは間違いないのですが。

自分の状態だって毎日違う。

相手の状態だって毎日違う。

毎日どころか、1時間前と今だって違う。

なのに、「こうすれば、こういえば、こうなる」なんておかしな話です。

だから、自分の言葉や行動が相手の勇気づけになったかどうかは、相手に聞いてみるしかない。

もし、聞けなかったとしたら、その行動で判断するということになります。

本当はここだけでも長く時間を取りたかったのですが、基本的な考え方だけ伝えました。

一番眠たくなる時間に、講義が多めになってしまった・・・・

そして、いよいよクラス会議へ・・・

つづく

一尾塾 2017年度 募集状況

http://www.ichiojuku.com/?p=4326

今後の講座日程

11月25日(金)10:00~11:30「勇気づけて躾ける」読書会

11月26日(土)14:00~15:30 アクティブ・ブレイン(記憶法)体験講座

11月28日(月)10:00~11:30 母親講座

12月11日(日)一尾先生と一緒に考えよう〜教育のいろんなカタチ〜

12月17日(土)「心がけの授業」体験会 

1:10時~11時
2:11時30分~12時30分
3:13時~14時
4:14時30分~15時30分

12月23日(金・祝)、24日(土) アクティブ・ブレイン・セミナー・ベーシックコース

2017年1月7日(土)8日(日) アクティブ・ブレイン・セミナー・ベーシックコース

2017年2月11日(土) 10:00~11:30 新中1向け 中学生の勉強のやり方講座

2017年2月25日(土)26日(日)アクティブ・ブレイン・セミナー・ベーシックコース

2017年3月5日(日)12日(日) 10:00~19:00 アクティブ・ブレイン・セミナー ベーシックコース

直接お電話、メールでのお申込みも受け付けています。

090-9898-22858(月~土 10:00~21:00)

ichiojuku@lake.ocn.ne.jp

ご不明な点などがございましたら、いつでもご連絡ください。