チャレンジ精神を育む上で必要なことは?

昨日のブログでもチャレンジ大事!ということを書きましたが、それといっしょに併せ持つこととして、

「不完全である勇気」

があると思います。

 

何事もスタートしてみると、もっと学んで、考えて、少しでもよいものを!という気持ちになります。

でもそこで、「本当にそれがダイジなのか?」と問います。

全体を観て、それよりもとにかく「やってみることのほうがダイジ」なことがあります。

というか、ほとんどです(笑)

 

いろいろ学んで得ることよりも、中途半端でもとにかくやってみる、ということのほうが得ることはたくさんあると私は思っています。

 

アドラーによると、人間は優越性を追求する存在でもあるということなので、放っておいたら、ついつい「よりよいものを!」となることが多いのは自然のことなのかもしれません。

だからあえて意図的に、「まぁこれくらいでいいからとりあえずやってみて、やりながら考えればいいや。」という「不完全である勇気」思考をトレーニングする必要があるのかもしれません。もちろんこれも考えているだけよりは実際にやってみることがダイジ。

 

「中途半端でいいから、動画をアップしてみる」 

 

とか、

 

「よく伝わりきらないような気がするけど、とにかくブログをアップしてみる」

 

とか。

 

そうしてみてわかることは、

 

自分が思っているほど、自分の不完全さは大したことはないこと。

だれも責めないということ。

それほどは見られてないということ。

見られたとしても、きっと相手は忘れるということ(笑)

 

まぁなにか言われたら謝ればいいんだと思います。

 

そもそもそのレベル(学び始め)の人がうまくいかなくたってそれほどの損害はでないと思われます。

 

ということで、

 

チャレンジ精神を育てるには、不完全である勇気を併せもつことは欠かせないと思っています。

 

【受付中!】

【春休み アクティブ・ブレイン・セミナー プライベートレッスン】

お好きな日程でOK! 1人から受講OK!

セミナー内容はここ!

問い合わせはこちら

春休み 予約可能日(ここから2日間選んでください。)

3月28日(月) 済

3月29日(火) 済

3月30日(水) 済

3月31日(木) 10時~17時

4月1日(金) 10時~17時

4月2日(土) 10時~17時

4月5日(火) 10時~17時

4月6日(水) 10時~17時

 

【限定3名 憶えることから始めよう! 1日でアドラー心理学入門講座】

9月10日(土)10時~16時 あと2名

詳しくはここ!

問い合わせはこちら